寂しいね、俺達の時代のあの熱狂は宝物だね。後輩たちにも味わってほしいものだね。福山にいる仲間で盛りたててほしいな
匿名のNishimuraさん、記念すべき最初のコメント投稿者Thank you very much!このBlogは市立ラグビー部OBのものだよ OBみんなでどうすれば市立ラグビー部が復活するか一緒に考え、一緒に盛り上げて行きましょうね!
おくればせながらコメントいたします。2年前の文化祭のOB戦に出場したときは確か3年生1人と1年生が1人いたのですが、その1年生が辞めたのでしょうかねえ。ジュニアラグビー経験者も生徒の中には何人かいるとか言ってましたが・・・。なんとせねば!南無ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
石岡君、やっぱ、人ごとになってはいかんのだろうまず、現実を常にみんなで共有化して原因を話し合いたいねそして学生が興味をわくようなイベントをしたいね明日電話するね、 Kong
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
美ノ上さん、石岡さん!56年度卒の坂田です。 楽しいブログにしましょう。輪を広げます。”復活”を合言葉に。
4/17にラグビーフェスティバルがあります。
坂田さん、コメントありがとう!もっとOBを参加させてOBの輪を広げような!復活を誓って!!
自分たちの夢を叶えてくれる後輩を育てましょう!
六月に又市立で試合をしようと考えています。どうでしょうか?
寂しいね、俺達の時代のあの熱狂は宝物だね。
返信削除後輩たちにも味わってほしいものだね。
福山にいる仲間で盛りたててほしいな
匿名のNishimuraさん、
返信削除記念すべき最初のコメント投稿者Thank you very much!
このBlogは市立ラグビー部OBのものだよ
OBみんなでどうすれば市立ラグビー部が復活するか一緒に考え、一緒に盛り上げて行きましょうね!
おくればせながらコメントいたします。
返信削除2年前の文化祭のOB戦に出場したときは
確か3年生1人と1年生が1人いたのですが、
その1年生が辞めたのでしょうかねえ。
ジュニアラグビー経験者も生徒の中には
何人かいるとか言ってましたが・・・。
なんとせねば!
南無ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
石岡君、
返信削除やっぱ、人ごとになってはいかんのだろう
まず、現実を常にみんなで共有化して
原因を話し合いたいね
そして学生が興味をわくようなイベントをしたいね
明日電話するね、 Kong
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
返信削除美ノ上さん、石岡さん!
返信削除56年度卒の坂田です。
楽しいブログにしましょう。輪を広げます。
”復活”を合言葉に。
4/17にラグビーフェスティバルがあります。
返信削除坂田さん、コメントありがとう!
返信削除もっとOBを参加させてOBの輪を広げような!
復活を誓って!!
自分たちの夢を叶えてくれる後輩を育てましょう!
返信削除六月に又市立で試合をしようと考えています。どうでしょうか?
返信削除