例年通り初蹴りと新年会を行います。
今年も単独チームで試合するのでOBは奮って参加してください。
1、初蹴り
日時:1月2日 12:00
場所:誠之館
対戦相手:35歳以上の他高のOB連合
2、新年会
日時:1月2日 18:00
場所:たんとや
http://r.gnavi.co.jp/y027202/map/
会費:¥5,000-
以上 よろしく!
2011年7月21日木曜日
タグラグビースクール
岡本さんから連絡がありました。
夏休みに水呑の小学生のサッカークラブで福山ラグビー協会の協力のもとタグラグビーをします。
目的は、私の住んでいる小学生にラグビーというスポーツを少しでも知ってもらうためです。
皆さんも少しでもラグビーの底上げにご協力ください。
詳細は別途連絡しますから協力出来る人は協力してください。
夏休みに水呑の小学生のサッカークラブで福山ラグビー協会の協力のもとタグラグビーをします。
目的は、私の住んでいる小学生にラグビーというスポーツを少しでも知ってもらうためです。
皆さんも少しでもラグビーの底上げにご協力ください。
詳細は別途連絡しますから協力出来る人は協力してください。
2011年6月8日水曜日
期待の新人が入った!
2011年3月27日日曜日
新入部員大募集!

ラグビーを楽しみませんか?
一度しかない青春、楕円ボールに大切な思い出を作りませんか。
ラグビーは、どっちに弾む分からない楕円ボールを追いかけて「走る・投げる・蹴る」また「組み合う・押す・あたる・倒す」の体が求めるすべての運動要素が含まれた男の中の男のスポーツです。
また、ノーサイド(試合が終われば敵も味方も皆仲間)の「ワン・フオ・オール、オール・フオ・ワン(1人は皆のため、皆は1人のために)」などの言葉に表されるように、紳士のスポーツです。
百聞は一見にしかず!ぜひ一度トライしてください!
今は部員がいません。しかし興味があれが連絡先以下に連絡ください。OBや先生がサポートします。
090-4576-7253
2011年1月19日水曜日
福山ラグビー協会通信
福山市ラグビー協会事務局発行の協会通信の抜粋です。
広島県の全国大会予選は、ベスト4に福山地区の高校が残れない状況がここ数年続いています。
福山協会は高体連ラグビー部と協力して、3年前から福山市選抜チームを編成して強化に努めています。
選抜チームでは他県のチームと互角に戦うことが出来ます。
しかし、広島県予選では結果がでません。
このような状況ですが、今後も福山地区のレベルアップのために選抜チームによる合同練習や遠征/招待試合を計画します。
ご支援をよろしくお願いします。
広島県の全国大会予選は、ベスト4に福山地区の高校が残れない状況がここ数年続いています。
福山協会は高体連ラグビー部と協力して、3年前から福山市選抜チームを編成して強化に努めています。
選抜チームでは他県のチームと互角に戦うことが出来ます。
しかし、広島県予選では結果がでません。
このような状況ですが、今後も福山地区のレベルアップのために選抜チームによる合同練習や遠征/招待試合を計画します。
ご支援をよろしくお願いします。
2011年1月4日火曜日
2011年 初蹴り
明けましておめでとうございます。
1月2日に恒例の初蹴りを行った。
岡本さんの呼掛けのかいがあり久しぶりの単独チームでの参加。
三島副会長もゲームに参加して頑張られたぞ。
対戦相手は35才以上の他校の混合チームと聞いていたが、、、
福山クラブ主体のクラブチームのメンバーの集まりだ。
とても35才以上には見えないメンバーが多数いた。
こちらは40才以上で何年かぶりに試合をするメンバーばかり、
とても太刀打ちできないよ。もちろん結果は惨敗。
しかし久しぶりに気持ち良い汗をかき皆さん清々しい表情だった。
勝敗に関係なく昔懐かしいメンバーが集まって試合出来ることは最高に楽しいことだ。
今年の6月の一樹祭にはOBで単独チームを作って試合する
今回の参加メンバーはもちろんのことだがOBは必ず参加してくれよ!!
今回集まったメンバー(試合後)

試合中1

試合中2

試合後の三島副会長の締め挨拶

三島さんの挨拶を聞くメンバー
1月2日に恒例の初蹴りを行った。
岡本さんの呼掛けのかいがあり久しぶりの単独チームでの参加。
三島副会長もゲームに参加して頑張られたぞ。
対戦相手は35才以上の他校の混合チームと聞いていたが、、、
福山クラブ主体のクラブチームのメンバーの集まりだ。
とても35才以上には見えないメンバーが多数いた。
こちらは40才以上で何年かぶりに試合をするメンバーばかり、
とても太刀打ちできないよ。もちろん結果は惨敗。
しかし久しぶりに気持ち良い汗をかき皆さん清々しい表情だった。
勝敗に関係なく昔懐かしいメンバーが集まって試合出来ることは最高に楽しいことだ。
今年の6月の一樹祭にはOBで単独チームを作って試合する
今回の参加メンバーはもちろんのことだがOBは必ず参加してくれよ!!
今回集まったメンバー(試合後)
試合中1
試合中2
試合後の三島副会長の締め挨拶
三島さんの挨拶を聞くメンバー
登録:
投稿 (Atom)